1話 改めて1話みてるとアルトさん反抗期の中学生だった・・・。「空が低い」って言ってるときの表情がまだ子供だな。ミシェルに「逃げてる」って言われてるのがわかった回だったな。団体行動が出来ないし、自分勝手な子だった・・・シェリルのライブかっこよかった。お姫様だっこでとんでて、アルトのほっぺに手をもってくるのは
エロかった。
3話 おっぱい丸出しの時のアルトさんおっぱいガン見。こんな会話してんのに、シェリルが「勇気を頂戴」
っていう展開へいくのがすごく感慨深い
5話 一緒にロッカー。アルトさん首筋が弱いです。映画もだけど私は生身って言ったときの
アルトさんの顔の赤くなった時、無自覚に恋に落ちたと思う。
映画だと森林浴の中無言でシェリル見つめてるとこのシーンが長くてシェリルのことで頭が
いっぱいなのがすごくわかった。
6話 学校でイヤリング見つめてるアルトさん。シェリルのこと考えてるんだな・・・と。
イヤリング返しに行ったとこから最後までかなりアルシェリ。
イヤリングを機体につけてるし。(映画だとそこに家族の写真貼ってた人のカットから
そのくらい大事な人のものを置くとこだと理解)
そのイヤリングの微笑むアルトさん。それから、イヤリングに映るにこやかなアルトさん。
シェリルが心の支えになってるのがすごくわかる。
PR
映画は25話を短縮してるので、さっと流れる展開は特に苦痛ではなかったです。
その中で、デートシーンが長く感じたので、ここは重要なんだなってすごくわかった
そしてアルトさんの愛してるからを知ってるので、割と落ち着いてみてました
全体で言えばものすごくアルシェリ。
イツワリで私的に良かったことは。
アルトとランカが前から知り合い→だけど、オズマのことも知らないし、恋の発展もしてない
シェリルがいなくてもアルトはランカの事をなんとも思ってない。
TV版だとランカがいない時に学校で(ナナセ曰く)最近すごく仲がいい
スターデイトの時、自然にゼントラモールに行ってたとこ→TV版だと展望台の望遠鏡で
ランカに気づいて、電車乗った時にアルトが行きたいとこがあると言ってカバウシ。
シェリルの後ろでアルトきょろきょろ。(ランカ探してるっぽい)それがカット。
シェリル2回目ライブの時にアルトがシェリルを助けに行った。(結局ランカを助けろと
シェリルは言ったけど・・・)→TV版だとほぼランカばかり助けていて、シェリルを
助けに行くアルトがほぼない。
TV版で気になったとこが改善されててよかった!!
シェリルライブでハートの光線銃かわえええええ!!それをアルトに狙い撃ちするとか。
その時は外したけど、結果心は打ちぬいてる。
アルトがつっかかってきたけど余裕顔で挑発してるシュリルがかわえええ!!
その中で、デートシーンが長く感じたので、ここは重要なんだなってすごくわかった
そしてアルトさんの愛してるからを知ってるので、割と落ち着いてみてました
全体で言えばものすごくアルシェリ。
イツワリで私的に良かったことは。
アルトとランカが前から知り合い→だけど、オズマのことも知らないし、恋の発展もしてない
シェリルがいなくてもアルトはランカの事をなんとも思ってない。
TV版だとランカがいない時に学校で(ナナセ曰く)最近すごく仲がいい
スターデイトの時、自然にゼントラモールに行ってたとこ→TV版だと展望台の望遠鏡で
ランカに気づいて、電車乗った時にアルトが行きたいとこがあると言ってカバウシ。
シェリルの後ろでアルトきょろきょろ。(ランカ探してるっぽい)それがカット。
シェリル2回目ライブの時にアルトがシェリルを助けに行った。(結局ランカを助けろと
シェリルは言ったけど・・・)→TV版だとほぼランカばかり助けていて、シェリルを
助けに行くアルトがほぼない。
TV版で気になったとこが改善されててよかった!!
シェリルライブでハートの光線銃かわえええええ!!それをアルトに狙い撃ちするとか。
その時は外したけど、結果心は打ちぬいてる。
アルトがつっかかってきたけど余裕顔で挑発してるシュリルがかわえええ!!
銀河ツアーいつやったんだろー
めっちゃ行きたかった;;
映画終わったけど、またやらないかなー;;
シェリルオンリーライブでもいいんだけど
武道館ライブビデオみてたら
アルト中村さんが「おいしいにゃん♪」って言ってて禿萌えた。
絶対アルト言わないからな。遠藤さんがいなかったのがかなしかった
中村さん声はルーファス(ヴァルキリープロファイル2)が初なのですが
たしかちょっとヘタレ声だった気がする。
久しぶりにPLAYしてみようかなー。
ライブで、ランカが射手座とダイクレを歌っててイラっとした。
星間をシェリルが歌うくらいのカンジでショックなのに・・・・
なんてことをしてくれたんだ・・・・この演出
しかもランカの射手座だよーって・・・・やめて。
そのキャラの思いがこもった歌だと思うから、ほんとやめてほしかった
may'nちゃんがランカの曲は歌ってないのに。
アイモは仕方ない。映画で知ってる設定だったからなー
ダイクレと射手座関係ないのに。
あとwhat's bout my star?も当然のようにデュエットされるけど
シェリルの曲設定だよなー・・・・
何がいいたいかというと、シェリルに歌って欲しいのよ
歌詞はシェリルが考えたとされてるし、そのキャラの思いがこもった歌なんだよ
ランカが悪いんじゃない。演出
ランカも好きな人は楽しめるのかもしれないけどね
ダイクレの時may'nちゃんがシェリルのイヤリングしてて嬉しかった^^
めっちゃ行きたかった;;
映画終わったけど、またやらないかなー;;
シェリルオンリーライブでもいいんだけど
武道館ライブビデオみてたら
アルト中村さんが「おいしいにゃん♪」って言ってて禿萌えた。
絶対アルト言わないからな。遠藤さんがいなかったのがかなしかった
中村さん声はルーファス(ヴァルキリープロファイル2)が初なのですが
たしかちょっとヘタレ声だった気がする。
久しぶりにPLAYしてみようかなー。
ライブで、ランカが射手座とダイクレを歌っててイラっとした。
星間をシェリルが歌うくらいのカンジでショックなのに・・・・
なんてことをしてくれたんだ・・・・この演出
しかもランカの射手座だよーって・・・・やめて。
そのキャラの思いがこもった歌だと思うから、ほんとやめてほしかった
may'nちゃんがランカの曲は歌ってないのに。
アイモは仕方ない。映画で知ってる設定だったからなー
ダイクレと射手座関係ないのに。
あとwhat's bout my star?も当然のようにデュエットされるけど
シェリルの曲設定だよなー・・・・
何がいいたいかというと、シェリルに歌って欲しいのよ
歌詞はシェリルが考えたとされてるし、そのキャラの思いがこもった歌なんだよ
ランカが悪いんじゃない。演出
ランカも好きな人は楽しめるのかもしれないけどね
ダイクレの時may'nちゃんがシェリルのイヤリングしてて嬉しかった^^
ランカの映画をみました。笑
おおおおおおおお!!これがあの映画の中身なのかって。
スピンオフ作品みたいな感覚があっておもしろかった笑
Fを先にみてるのでそんな感じがしました。
キスシーンとか桟橋とか、セリフとか。劇中劇です^^
ゼロを見てると、別にどっちとくっついてもいいや!ってカンジ
サラには主人公自分からチューしてるし、まあサラなのかって思ったけど。
それと、このマオノームがシェリルのおばあちゃんかあ
って思うとどこが受け継いでんのかな・・・と思ったり。
シェリルのおばあちゃん役がランカだったり、違う意味で楽しめました。
3角関係でもキャラが好きじゃないと全く気にならないこともわかった。
自分はアルトとシェリルがすごく好きなんだと思った。
宇宙に旅立ってしまったサラの方がシェリルのおばあちゃんの可能性
高い気がしないでもないけど。
おおおおおおおお!!これがあの映画の中身なのかって。
スピンオフ作品みたいな感覚があっておもしろかった笑
Fを先にみてるのでそんな感じがしました。
キスシーンとか桟橋とか、セリフとか。劇中劇です^^
ゼロを見てると、別にどっちとくっついてもいいや!ってカンジ
サラには主人公自分からチューしてるし、まあサラなのかって思ったけど。
それと、このマオノームがシェリルのおばあちゃんかあ
って思うとどこが受け継いでんのかな・・・と思ったり。
シェリルのおばあちゃん役がランカだったり、違う意味で楽しめました。
3角関係でもキャラが好きじゃないと全く気にならないこともわかった。
自分はアルトとシェリルがすごく好きなんだと思った。
宇宙に旅立ってしまったサラの方がシェリルのおばあちゃんの可能性
高い気がしないでもないけど。